高崎市民吹奏楽団
演奏会記録〜




昭和62年〜平成4年




昭和62年12月16日
第十六回定期演奏会
指揮 熊井正之
群馬音楽センター
第一部 第二部
コロネーション・マーチ
 −G.マイヤベーア

エル・カミーノ・レアル
 −A.リード

英雄的伝説
 −R.コルサコフ
サンチェスタの子供た
 −岩井直博 編曲

シボネー
 −岩井直博 編曲

ビギン・ザ・ビギン
 −岩井直博 編曲

クリスマス・フェスティバル
 −L.アンダーソン

パール・ホワイト・イブ
輝きながら



昭和63年
第十七回定期演奏会 資料不足のため詳細不明



平成元年6月11日
第十八回定期演奏会
音楽センター
第一部   指揮 佐藤 潔 第二部   指揮 宮澤久実
行進曲「国民の象徴」
 −
E.E.バーグリー
風と炎の踊り
 −小長谷宗一

 (89’全日本吹奏楽コンクール課題曲)
吹奏楽のための天使ミカエ
 −藤田玄播

アルメニアンダンス・パートT
 −A.リード

ポップス・マーチ「すてきな日々」
 −岩井直博

 (89’全日本吹奏楽コンクール課題曲)
ディッセイ
 J−.チャタウェイ

地球をさがして
太陽風
ムーンライト・セレナーゼ
 −グレン・ミラー

ユーミン・ポートレイト
  
etc.



平成3年12月22日
第十九回定期演奏会 高崎市文化会館大ホール
指揮 宮澤久実
第一部 第二部
フェスティーボ
  −V.ネリベル

吹奏楽のための第二組曲
  −G.ホルスト

目覚めよと呼ぶ声が聞こえ
  −J.S.バッハ

アレルヤ・ラウダムス・テ
  −A.リード
オーメンズ・オブ・ラブ
モーツァルト・ポップス・シンフォニー
SAY・YES
あなたに会えてよかった
スーダラ伝説   唄:佐々木猛則(tb
クリスマス特集
  赤鼻のトナカイ
  クリスマスイブ
  恋人はサンタクロース
  そりすべり
  クリスマス・フェスティバル
  サイレント・イヴ
  ホワイトクリスマス



平成4年11月14日
第二十回定期演奏会 群馬音楽センター
第一部 第二部
祝典序曲
 −
D.ショスタコーヴィッチ
バレエ音楽「シルビア」より
 −L.ドリーブ

「ハムレットへの音楽」より
 −A.リード
交響詩「フィンランディア」
 −J.シベリウス

イギリス民謡組曲
 −R.ウィリアムス

エルザの大聖堂への行列
 −R.ワーグナー



演奏会曲目へ戻る